2022年12月07日
隠れた本格的テイクアウト(´∀`,,人)♥*.
静岡市駿河区馬渕
BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人
ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから
駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ
ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧
便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック
第1水曜日のお休み
テイクアウトでランチを購入して
ウチのお店でお食事w
前回の伊勢丹、期間限定出店で購入した小籠包が美味しくて
他のメニューも食べてみたい…なので前々から決めてまして(月曜定休なものでw)

中華屋台 gu(ぐう)

テイクアウト専門の割に、それなりのメニュー
正月用のパーティセットまで(要予約)
お店の方の、オススメメニューを全て買ってみました(2人分w)

チャーハン・海鮮茄子炒め・黒酢酢豚・玉子エビチリ
予想以上に本格的なお味(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)
街中華とはレベルが違う(b*´3`*d)
若干、味濃いめ…ハッキリした味w
エビチリも、ちゃんと辛いのでとても好み(´▽`)
茄子炒めも、ご飯に乗せて食べたらエンドレスかも(*´艸`*)

そして名物、焼き小籠包₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ 1人2個で
レンジで熱々でいただきます♪
ノーマルの小籠包は前回通り、とても美味しい…
だがしかし、今回は焼き野菜包も♪︎・・*:(´∀︎`人)

小籠包程、おつゆがドバドバ出ないけど
しらたきとかの具材に、胡麻や中華味が染みついて
とても食べやすく美味しい((〃´▽`〃))/“
むしろ、おつゆで火傷の危険を冒すより
安心して食べられるので、個人的には野菜包推しかもw
すっかり腹ぱんぱんで、夕方まで満腹感続きましたが
チャーハンと茄子炒めは、続けて食べたい逸品w
お店で食べられれば、ビールで流し込むのに…
♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙
いつかイートインやらないかなぁ…w
〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7
BLOW hair design
054-204-3773
blow201807.jimdofree.com←ホームページ
お待ちしております(´∀`,,人)♥*.
BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人
ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから
駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ
ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧
便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック
第1水曜日のお休み
テイクアウトでランチを購入して
ウチのお店でお食事w
前回の伊勢丹、期間限定出店で購入した小籠包が美味しくて
他のメニューも食べてみたい…なので前々から決めてまして(月曜定休なものでw)

中華屋台 gu(ぐう)

テイクアウト専門の割に、それなりのメニュー
正月用のパーティセットまで(要予約)
お店の方の、オススメメニューを全て買ってみました(2人分w)

チャーハン・海鮮茄子炒め・黒酢酢豚・玉子エビチリ
予想以上に本格的なお味(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)
街中華とはレベルが違う(b*´3`*d)
若干、味濃いめ…ハッキリした味w
エビチリも、ちゃんと辛いのでとても好み(´▽`)
茄子炒めも、ご飯に乗せて食べたらエンドレスかも(*´艸`*)

そして名物、焼き小籠包₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ 1人2個で
レンジで熱々でいただきます♪
ノーマルの小籠包は前回通り、とても美味しい…
だがしかし、今回は焼き野菜包も♪︎・・*:(´∀︎`人)

小籠包程、おつゆがドバドバ出ないけど
しらたきとかの具材に、胡麻や中華味が染みついて
とても食べやすく美味しい((〃´▽`〃))/“
むしろ、おつゆで火傷の危険を冒すより
安心して食べられるので、個人的には野菜包推しかもw
すっかり腹ぱんぱんで、夕方まで満腹感続きましたが
チャーハンと茄子炒めは、続けて食べたい逸品w
お店で食べられれば、ビールで流し込むのに…
♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙
いつかイートインやらないかなぁ…w
〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7
BLOW hair design
054-204-3773
blow201807.jimdofree.com←ホームページ
お待ちしております(´∀`,,人)♥*.
ブログ引っ越し致しました(人゚∀゚*)
お家ごはんを、より美味しく((〃´▽`〃))/“
フードコート巡りが楽しくなって来た((〃´▽`〃))/“
古巣はやっぱり偉大だったって話(๑´ڡ`๑)
癖のあるお酒で探してもらっているようです(^^;)
サブメニューが主役のお店にて(^^;)
お家ごはんを、より美味しく((〃´▽`〃))/“
フードコート巡りが楽しくなって来た((〃´▽`〃))/“
古巣はやっぱり偉大だったって話(๑´ڡ`๑)
癖のあるお酒で探してもらっているようです(^^;)
サブメニューが主役のお店にて(^^;)
Posted by ヨシバ at 20:43│Comments(1)
│日々のブログ
この記事へのコメント
このためご来店、ご紹介誠にありがとうございます。
Posted by 中華屋台gu at 2023年03月30日 00:28