2020年09月23日

近場でGO TOが丁度良い(*´ 3 ` *)

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック



一応、月曜から水曜迄と夏休みをいただいておりまして

火曜・水曜で一泊旅行に嫁とお出かけ(*´v`)


本来なら、お友達の居る九州・長崎に向かうつもりでしたが

コロナ禍の中、断腸の想いで諦め近場…焼津にw


こんな時しか行かないだろうと


GO TO トラベルキャンペーンに乗っかりました
⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾






ホテルアンビア 松風閣


税込み4万近くのコースが2万5千程に(๑•̀ㅂ•́)و✧
(2人分)



まず、チェックイン迄に時間が余ったので

近くのサッポロビール工場にある



ビオトープ園(無料)で時間潰しw




自然の生態系を人工的に造ったモノ…だそうで











多分、天気が良かったら気分良かっんだろうけど

早々にポツポツ雨が降り始め…(^^;)


ひとしきり観てからホテルへ…




8階のお部屋で良い景色₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾








オーシャンビューで海の上に居る様な気分w


晴天ならば、もっと良かったんだろうなぁ…と想像を膨らめて(〃艸〃)


早速お風呂へ٩(ˊᗜˋ*)و




大浴場と露天風呂…とてもゆったり出来て
この時点で来て良かった…と実感(´∀`,,人)♥*.





その後夕食まで、ドリンクサービスもあると聞いて






静かな開けた空間の中





湯上りに美味しい生ビールをヽ(≧▽≦)ノ


ビール2杯とワイン1杯で程よく食前酒いただきましたw





そして夕食(b*´3`*d)








こういう食事でありたかったんですよw


バイキングもいいけど、コース料理の方が贅沢感あるんですよね₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾




この醤油のジュレが乗ったお寿司がまた旨くて



好きな冷酒では無く、常温だけどやっぱ日本酒かな…と




いい刺身♪︎・・*:(´∀︎`人)





旨いモノだらけ…((〃´▽`〃))/“




揚げたてアツアツの天ぷらで呑みのペースMAXに
( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)




炊き込みご飯とうどん

うどんは



つみれ鍋に投入



滲み入る~♪︎・・*:(´∀︎`人)





お銚子何本か呑んだ後のラストオーダーで
ウイスキーロックで…(既に半分呑みほしw)



いい感じに腹いっぱいで程よく酔っ払い(*゚v゚*)



部屋に戻る途中、廊下から海と反対側の景色w





いい雰囲気(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)


ただし、売店にお酒は無く部屋の冷蔵庫には
ビールとアルコール3%のチューハイだけ
(後はお茶とお水…)( ̄- ̄;)

徐々にアルコールが抜けていくのを感じつつまったりと…


腹いっぱいでビールは地獄だしw



ほとんど、ふて寝で夜を明かしました(ρ_‐).。o○︎




明日へ続きますm(_ _)m









〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.










同じカテゴリー(日々のブログ)の記事画像
特盛は相当ボリューミー(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)
味わう為の節分(b゚v`*)
今の流れに合わせた結果…(๑´∀`๑)」
普遍的なモノが長く続く秘訣?(b゚v`*)
我が家の今のブーム
茹で加減の采配(○︎´∀︎`)人(´∀︎`○︎)
同じカテゴリー(日々のブログ)の記事
 ブログ引っ越し致しました(人゚∀゚*) (2023-03-02 16:58)
 お家ごはんを、より美味しく((〃´▽`〃))/“ (2023-02-28 20:30)
 フードコート巡りが楽しくなって来た((〃´▽`〃))/“ (2023-02-27 20:30)
 古巣はやっぱり偉大だったって話(๑´ڡ`๑) (2023-02-20 20:30)
 癖のあるお酒で探してもらっているようです(^^;) (2023-02-15 20:30)
 サブメニューが主役のお店にて(^^;) (2023-02-14 20:30)

Posted by ヨシバ at 20:30│Comments(0)日々のブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近場でGO TOが丁度良い(*´ 3 ` *)
    コメント(0)