2019年10月10日

親戚や友達ほど勉強させてもらってます(´ー`)

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック
















結んでいたせいもあるだろうけど、2ヶ月程度で
デジタルパーマらしさが見えないとは…( ̄- ̄;)


極細毛(微シス毛とも言う)はパーマ維持は難しい髪質である事は分かっているからこそのデジタルパーマなのに( ┰_┰)



何かと妄想しつつ…リベンジです(๑•̀ㅂ•́)و✧



まずは根元の白いヤツをカラーで撲滅w


放置してシャンプーしてから本番です。



3㎝程カットして、酸性の薬剤にGMT8%程混入。


10分置いたら流し…からのウルティアトリートメント( •̀ᴗ•́ )و ̑̑



ロッドを巻く際、いつもならある程度乾かしてからスプレイヤーで巻きやすい程度濡らして巻くけれど

今回はキッチンペーパーで余分な水分だけ拭い取って、そのまま巻きました。


水分を抱えてる時に薬剤反応も続くので、その時間を活かそうかな…と



65℃で20分٩(ˊᗜˋ*)و






カラカラに乾く手間で2液タイム₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾



ロッド冷まして巻いたまま2液付け…×2でw



後は残留物除去して終了ヾ(*´▽`*)ノ



根元ドライヤーでガンガン乾かして、毛先中心に保湿オイル付けてスタイラーで乾かし(◍︎ ´꒳` ◍︎)b


普段ならムース付けて自然乾燥でも…v(。・ω・。)




仕上がりましたw
















今度こそはの、しっかりカールです୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛


言ったら怒られるけど、年寄り並みの腰の無い髪質にボリューミーなパーマがどれだけかかりにくいか…(*´艸`*)義姉だから言っちゃうけどw



感触も柔らかいまま仕上がり良かったε- ( ̄、 ̄A)










ウチの親戚は、僕を鍛えてくれます…(^^;)


有難い…けど…ねぇ…(;-ω-)a゙










〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.