2022年07月14日

お人形の髪の感触に…୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック






ほぼ1年ぶりのゲスト









触った感じが、ナイロンのよう…(;´༎ຶٹ༎ຶ`)



セルフカラーの繰り返しで、パサパサだし切れ毛も多いし(゚ω゚;A)


そして弱って髪が細くなると、暴れ出すタイプの癖毛もありまして…











もうアイロンでも抑えきれないそう…(^^;)




今回、鎖骨位までばっさりカットして


根元はしっかり矯正して、毛先はふんわり柔らかカールを…(๑•̀ㅂ•́)و✧




ある程度切るにしても、ダメージ部分はしっかり残るので

保護対策しながら、強い癖毛にアタックです♪








この様なナイロン髪の場合、ちょっとミスすれば即ビビり…もしくは断毛( ̄- ̄;)


ホームカラーでダメージした髪を、ツルンツルンにする程の技術も知識も無いけど


ダメージヘアをひと時忘れる位までは頑張りたいですw







とりあえず酸性域は絶対で、還元剤の種類や濃度も気を使い


根元と毛先で時間差付けて、放置する事45分


流しからのトリートメント補強



水分調整からの脱水アイロン٩(ˊᗜˋ*)و



その後毛先にデジタルパーマ








じっくりじっくり乾燥させて


先に巻いたまま、ロッド部分の2液処理


程なく、外してシャンプー台で根元の2液処理…



放置後、残留物除去して終了((〃´▽`〃))/“



セオリー通りの、緩くねじりながらのドライ…



シンプルに仕上がりですw



















なんとか人間の髪の毛の感触に戻りました(*´艸`*)



指に絡みつく癖毛は、スッキリスルッと指通りw




まぁ、でもダメージの誤魔化しでしか無いので


扱い気をつけないと、すぐ元通り…それ以上もありうる状態って意識は持ち続けて欲しいのです
(´∀`;)



本気のダメージは切らなきゃ治らないのでねw



その代わり、切るまで誤魔化し続けられるよう

ホームカラーは控えて、美容室での施術で低ダメージ&栄養補給を…(´ー`)





とりあえず、ダメージヘアに追い討ちかける形にならなくて良かった〜ε- ( ̄、 ̄A) フゥー







〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.














同じカテゴリー(パーマスタイル)の記事画像
ON・OFF対応の素材として…(b゚v`*)
加齢毛の癖毛に艶を(○︎´∀︎`)人(´∀︎`○︎)
意図せず変身コーナーとなりまして(´∀`;)
癖毛の放置は大変でしかない…なら( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
小技で変化もするのですよ(b゚v`*)
〇〇からの大変身(○︎´∀︎`)人(´∀︎`○︎)
同じカテゴリー(パーマスタイル)の記事
 素材に対して知識で攻める٩(ˊᗜˋ*)و (2023-02-26 20:30)
 娘の晴れ舞台を前に♪︎・・*:(´∀︎`人) (2023-02-21 20:30)
 アイパーで隠し味((〃´▽`〃))/“ (2023-02-19 20:38)
 大事な時はなおダメージ対策(b*´3`*d) (2023-02-18 20:30)
 ON・OFF対応の素材として…(b゚v`*) (2023-02-07 20:30)
 加齢毛の癖毛に艶を(○︎´∀︎`)人(´∀︎`○︎) (2023-01-21 20:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お人形の髪の感触に…୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
    コメント(0)