2019年04月25日

いい感触が必ずしも健康毛とは限らないですが…(゚ω゚;A)

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック











自分で巻いてでのスタイルです。



かなりの軟毛で細く、油断するとすぐ毛先絡まってしまうデリケートな髪質…(T∀T;)



過去にデジタルパーマもやってはいたけど、感触が乱れやすいので

デザイン矯正にして、欲しい部分はカールアイロンで巻いて作ってもらう事にv(。・ω・。)



やり方、考え方で色々あるけどデジタルパーマは濡れた髪に温まるロット巻いて、温めながら乾燥。
ストレートパーマなどは、ほとんど乾かした後にアイロンで熱と余分な水分を飛ばす…。



比較的、デジタルパーマだと乾かしていくうちに感触がいい感じになるパターンが多く、逆に乾かし甘いと感触劣化する事も多々…( ´△`;)


ストレートパーマでは、アイロンでキューティクルもならしてくれるので、感触維持はしやすいかと…(全てではありません。悪しからずw)








微妙にハネやすくする癖を伸ばして…




ちょっと荒れて硬くなり始めた毛先をフォローしていきます。




根元は中性の薬剤、毛先は酸性の薬剤。



若干放置タイムは短めに…反応早い髪質なので。
(´ー`A;) アセアセ



細い髪質は中間のウルティアトリートメントは必須( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

スタイル作りにも必要な要素が…(◍︎ ´꒳` ◍︎)b




アイロンはぺったんこにならないように根元付近から、少し曲げながら…でもカットスタイルの影響で見え方は毛先だけクルクルしてる様に見えますが…(﹡ˆᴗˆ﹡)





多分これやっておかないと仕上がりの時に、髪の毛が頭皮にぺったり張り付いた感じになると思われますw



後はたっぷり2液と残留物除去にて終了。





仕上げはデンマンブラシで、ノンテンションで軽くブロー…しっかり乾かすのが目的w




での仕上がり…















あくまでシンプルに。普段は自分で巻いて貰う前提の長さと形です(*´v`)



硬さも取れて、柔らかくサラサラな髪に⸜( ´ ꒳ ` )⸝



過去に、乾かす時に中々乾かず(ダメージ毛程、水分を取り込みやすいので)時間かけて乾かしてましたが


最近になって、乾かす時間が大分短縮出来たのは良かったかな…と♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙






とりあえず油断しない様にして、少しでも扱いやすく、触れていたくなる髪でい続けられるように努力せねば…୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛






今度染めるので、今回写ってしまった白髪は見なかった事にしてやって下さい(〃艸〃)








〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.














同じカテゴリー(ストレートパーマ)の記事画像
色々やっても仕上げの感触はプラスに( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
ON・OFF対応の素材として…(b゚v`*)
機会を逃すと大変な思い…が、たまにきず( ๐_๐)
加齢毛の癖毛に艶を(○︎´∀︎`)人(´∀︎`○︎)
矯正最中の会話から学ぶ(๑´∀`๑)」
面が出来れば艶も出る訳で…₍₍(  ´ ᵕ `  *)⁾⁾
同じカテゴリー(ストレートパーマ)の記事
 アルカリ有効活用₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ (2023-02-24 20:30)
 何かと手を変え品を変え( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ (2023-02-23 20:30)
 長く続ける事を考慮して(◍︎ ´꒳` ◍︎)b (2023-02-22 20:30)
 大事な時はなおダメージ対策(b*´3`*d) (2023-02-18 20:30)
 うねりより生え癖に悩まされ( ๐_๐) (2023-02-16 20:30)
 色々やっても仕上げの感触はプラスに( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ (2023-02-09 20:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いい感触が必ずしも健康毛とは限らないですが…(゚ω゚;A)
    コメント(0)