2019年01月26日
身を呈して増やしましょう( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
静岡市駿河区馬渕
BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人
ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから
駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ
ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧
便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック
今回もヘナの2度染め…この店では2人目です。
元々5〜6年前に「ハナヘナ」のヘナに出会ってから、ヘナに感動して
その当時は特に、根元はアルカリカラー・中間から毛先をヘナでトリートメント代りとして使ってました(◍︎ ´꒳` ◍︎)b
だんだんヘナのお客様が増えていったのですが
使い過ぎたのか…ヘナアレルギーに…( ̄▽︎ ̄;)
大した症状ではないのですが、使っている間中くしゃみが多発…喉がイガイガして、酷い時は咳が…(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
なので、ヘナの顧客を少しずつウルティアトリートメントに移行してもらいましたw
ただ、ここにきてジアミンアレルギーの顧客が増えて対策を考えるとヘナの2度染めも、やらない手は無いと思い…
マスクを付ける事でアレルギー対策して、ヘナもちょっとずつ増やしていく所存です୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛


2〜3年前迄は普通にアルカリカラーで白髪染めをしていました。
ある日こめかみ辺りの肌が荒れてきてたのに、容赦なく染めてくれと繰り返し…(^^;)
極力、薬剤が付かない様に塗布しても肌荒れは悪化するばかり…後々、病院行っての診察結果はジアミンアレルギーと… 途中辞めた方がと勧めましたが、白髪が見えるのは許せなかったらしく…
最初はマニキュアをやってみたものの、根元ギリギリの塗布なので、ちょっと伸びた時の白髪が返って気になって(゚ω゚;A)
その後、ノンジアミンの塩基系カラーを試しましたが退色すると白髪がまた見えてきちゃう…
そんなbeforeですヾ(*´▽`*)ノ
ヘナ・ナチュラルからのインディゴの2度染め…
最初の1発目から濃く入り過ぎると、抜くのは大変だから基本ちょっと薄めに染めます。
これは多分僕だけの考え方かもしれないし、2度染めの顧客まだ少ないから基準がまだ決まってない部分もありますが…( ̄∀ ̄;)
最初はナチュラル…流せばオレンジ(﹡ˆᴗˆ﹡)


そしてインディゴ

ナチュラルと違って、粘り気少ないから塗り辛さはありますが…(´∀`;A
今回は2回とも放置時間短めでしたが、次回以降は様子を見て変えていくかもですw
そんな仕上がり



白髪がちょっとボケたかな…?(*´艸`*)
コンディションも良くしてくれるので、乾かすだけでも艶とまとまり感が…( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
ヘナは、ある程度繰り返さないと色味はハッキリしてこないので、今回が完成ではありません。
3回目くらいで、いい感じ…になるはずw
何分にも、天然の物を使って狙った色を出すなんて、到底難しく…(´ー`A;) アセアセ
そして、濃くなっていくと分かりやすいけれど
インディゴしっかり入った後は髪(白髪だった所)は、緑になります( ๐_๐)
それが空気酸化して、約48時間の間でブラウンに変色して来ますw
当日にお出掛けは考え物かもしれない…(;-ω-)a゙
ヘナのルールに合わせる…ちょっと扱いづらい代物だけれど、その代わりの得られるモノ…
ケミカル使わず白髪を隠す…そしてハリコシ作る天然トリートメント♪︎・・*:(´∀︎`人)
クレオパトラの時代からの物が、未だに残る理由…(b*´3`*d)
…と、オススメしつつアレルギー的にはそんなに増えても困るような…(〃艸〃)ムフッ
〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7
BLOW hair design
054-204-3773
blow201807.jimdofree.com←ホームページ
お待ちしております(´∀`,,人)♥*.
BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人
ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから
駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ
ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧
便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック
今回もヘナの2度染め…この店では2人目です。
元々5〜6年前に「ハナヘナ」のヘナに出会ってから、ヘナに感動して
その当時は特に、根元はアルカリカラー・中間から毛先をヘナでトリートメント代りとして使ってました(◍︎ ´꒳` ◍︎)b
だんだんヘナのお客様が増えていったのですが
使い過ぎたのか…ヘナアレルギーに…( ̄▽︎ ̄;)
大した症状ではないのですが、使っている間中くしゃみが多発…喉がイガイガして、酷い時は咳が…(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
なので、ヘナの顧客を少しずつウルティアトリートメントに移行してもらいましたw
ただ、ここにきてジアミンアレルギーの顧客が増えて対策を考えるとヘナの2度染めも、やらない手は無いと思い…
マスクを付ける事でアレルギー対策して、ヘナもちょっとずつ増やしていく所存です୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛


2〜3年前迄は普通にアルカリカラーで白髪染めをしていました。
ある日こめかみ辺りの肌が荒れてきてたのに、容赦なく染めてくれと繰り返し…(^^;)
極力、薬剤が付かない様に塗布しても肌荒れは悪化するばかり…後々、病院行っての診察結果はジアミンアレルギーと… 途中辞めた方がと勧めましたが、白髪が見えるのは許せなかったらしく…
最初はマニキュアをやってみたものの、根元ギリギリの塗布なので、ちょっと伸びた時の白髪が返って気になって(゚ω゚;A)
その後、ノンジアミンの塩基系カラーを試しましたが退色すると白髪がまた見えてきちゃう…
そんなbeforeですヾ(*´▽`*)ノ
ヘナ・ナチュラルからのインディゴの2度染め…
最初の1発目から濃く入り過ぎると、抜くのは大変だから基本ちょっと薄めに染めます。
これは多分僕だけの考え方かもしれないし、2度染めの顧客まだ少ないから基準がまだ決まってない部分もありますが…( ̄∀ ̄;)
最初はナチュラル…流せばオレンジ(﹡ˆᴗˆ﹡)


そしてインディゴ

ナチュラルと違って、粘り気少ないから塗り辛さはありますが…(´∀`;A
今回は2回とも放置時間短めでしたが、次回以降は様子を見て変えていくかもですw
そんな仕上がり



白髪がちょっとボケたかな…?(*´艸`*)
コンディションも良くしてくれるので、乾かすだけでも艶とまとまり感が…( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
ヘナは、ある程度繰り返さないと色味はハッキリしてこないので、今回が完成ではありません。
3回目くらいで、いい感じ…になるはずw
何分にも、天然の物を使って狙った色を出すなんて、到底難しく…(´ー`A;) アセアセ
そして、濃くなっていくと分かりやすいけれど
インディゴしっかり入った後は髪(白髪だった所)は、緑になります( ๐_๐)
それが空気酸化して、約48時間の間でブラウンに変色して来ますw
当日にお出掛けは考え物かもしれない…(;-ω-)a゙
ヘナのルールに合わせる…ちょっと扱いづらい代物だけれど、その代わりの得られるモノ…
ケミカル使わず白髪を隠す…そしてハリコシ作る天然トリートメント♪︎・・*:(´∀︎`人)
クレオパトラの時代からの物が、未だに残る理由…(b*´3`*d)
…と、オススメしつつアレルギー的にはそんなに増えても困るような…(〃艸〃)ムフッ
〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7
BLOW hair design
054-204-3773
blow201807.jimdofree.com←ホームページ
お待ちしております(´∀`,,人)♥*.
素材に対して知識で攻める٩(ˊᗜˋ*)و
出産前の身支度の1つ(b*´3`*d)
アルカリ有効活用₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
何かと手を変え品を変え( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
娘の晴れ舞台を前に♪︎・・*:(´∀︎`人)
派手にならないハイライト(๑ت๑)ノ
出産前の身支度の1つ(b*´3`*d)
アルカリ有効活用₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
何かと手を変え品を変え( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
娘の晴れ舞台を前に♪︎・・*:(´∀︎`人)
派手にならないハイライト(๑ت๑)ノ
Posted by ヨシバ at 20:30│Comments(0)
│カラー スタイル