2022年06月20日

全てを美味しくする魔法…(*´艸`*)

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック






月曜ランチ



冷やしラーメンを求めて…のはずが予定変更w







駅前スタンド 湯気





カレーの響きに、そそられて…(´∀`,,人)♥*.



もはや香りで食欲アップ୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛








醤油ラーメンに、カレーがかかったタイプ



せっかくなので、最初は混ぜず醤油ラーメンを味わい…


シンプルな醤油味も、とても美味しい(*゚v゚*)



そして混ぜてみて…そこまでカレーがしつこくないので

もろカレーって言うより、カレー風味






お好みでの、辛増しオイルとチーズで味変( •̀ᴗ•́ )و ̑̑




まず辛増しオイルから…





程よく辛味アップして、味も濃厚に( •̀ᴗ•́ )و ̑̑



更にチーズ♪





より濃厚…風味増し((〃´▽`〃))/“


その分、カロリーも高そうだけど…(^^;)





サービスのライスも、キムチ付きなので

ライス単品でも完食出来そうw


チャーシューをおかずに、頂きます(*゚v゚*)





麺大盛りにしなくても、充分満足出来ましたw


店の雰囲気とは裏腹に

とても上品なカレーラーメンでした(b*´3`*d)



カレーの魔法は最強ですよ(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)






〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.









  


Posted by ヨシバ at 20:30Comments(0)日々のブログ

2022年06月20日

土曜のお仕事₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック





土曜日の雨の中、三島から遥々ありがとう…のゲスト₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾














いつものパターン(ワンブリーチからのWカラー)と思うから、ちょっと遅めの時間でも
まぁしょうがない…と、来店してカウンセリングしてみたら


白っぽい色にしたいって…( ̄▽︎ ̄;)



真っ白に…ではないものの、白っぽいカラーの場合


最初のブリーチをしっかり抜いておく必要があり


ブリーチ2~3回もありがちな事…


先に分かっていれば、18時スタートなんて言わなかったのに…(;´༎ຶٹ༎ຶ`)



22時までには終われるよう、頑張りますw




まず、最初のブリーチ


根元付近の暗めの部分先に塗って、加温(b゚v`*)


その後毛先まで…で、1回目終了w







いつもなら、この上から色味乗せてのカラーなんですが


今回は、もう1度ブリーチを(๑•̀ㅂ•́)و✧



甘かったら、追いブリーチを…と思っていたけど

思ったよりイケそうなので、そのまま






ついでに、眉毛もブリーチ(*´艸`*)
(推奨する訳では無いので、ノークレーム条件です)





昔は、放置時間もそれなりに…そして2回ブリーチしてる髪なんて

コシがなくなってヘナヘナか、ダメージしまくりでキシキシの絡みまくりもパターンだったけど


ケアブリーチであれば、生乾き以外感触に支障無し♪



いい時代だと、しみじみ(´ー`)



流してからカット✂︎






この時点で、割と白っぽい感じに♪︎・・*:(´∀︎`人)




そして最後のカラー


ホワイトベージュを狙い、ベージュ・アッシュ・ピンク・ホワイトを混ぜ混ぜ…







10分置いて、シャンプーからのトリートメント





なんとか21時半に終了₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾










インパクトある仕上がりとなりました((〃´▽`〃))/“




















う~ん…チャラい(*´艸`*)



でも、綺麗な色が出ました(b*´3`*d)



太陽光だと、もっと白っぽく見えると思いますw




ベージュが効いてる分、色持ちもそれなりには…

多分(´>∀<`)ゝ






ここまでやって、何のイベントも無いだなんて…
( ̄- ̄;)


でも、遅くまでお疲れ様(◍︎ ´꒳` ◍︎)b




疲れ果てたワタクシは、帰ってビールを呑みたいが為

昨日のブログをサボって、今に至る( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)



また真面目に続けます…(´∀`;A








〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.









  


2022年06月17日

待ち時間を少しでも快適に⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック













WiFi Porterなるモノ…



雑誌で見つけて、早速購入w






ウッドの作りにして
基本携帯をかざすだけで、お店のWiFiに簡単接続出来るツール(b*´3`*d)




…とは言え、勝手に全部繋がる訳ではなくて


パスワードを打ち込まずコピー出来るので


その後、設定からのWiFiの所でペーストして終了w




まぁ、面倒くさい打ち込みをするより楽ちん(´▽`)



携帯機種によって、かざすだけの反応しない時もあるけど







その時用の、QRコードまであり♪︎・・*:(´∀︎`人)


(専用アプリが全部英語表記なので、翻訳アプリ使ってコピー用の元を作るの大変だったんだからw)

※分かればやる事は簡単(*´艸`*)







コレで、待ち時間に退屈する事なく

YouTube観るなり、TVer観るなり映画観るなり…


基本マンツーマンだから、音も好きなだけ鳴らしても良いし((〃´▽`〃))/“



長いお客さんだと、4〜5時間かかる方もいるので


雑誌見てから、映画を観ても充分なんですよねw




お声かけ下さい(b゚v`*)






〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.















  


Posted by ヨシバ at 20:30Comments(0)日々のブログ

2022年06月16日

まだ、やれば出来る事も…(´ー`)

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック





腰を痛めて、しばらく髪の毛放置の姿…( ̄- ̄;)







(母親ですw)


癖もある加齢毛なので、伸び放題だと

下にボリューム溜まって、重い重い…w




今回、またすぐお店に来れるか分からないので


もちの良いスタイル選択として


短過ぎない長さにして、伸びてもバランス取れるようにして


邪魔な癖毛は矯正で…


…とは言え、加齢毛の髪なのでボリューム大事♪



薬剤で攻め過ぎない事と、アイロンワークで

しっかり曲げるやり方で、ふんわりを作りますw







薬剤で攻め過ぎない…を効率よくするひと手間として



放置時間短くても、まんべんなくイケるよう


PH移行還元…酸性の薬剤からの弱アルカリの薬剤を重ね付けして


トータル25分で流し、トリートメント補強




程々にカットしてアイロンワーク(b*´3`*d)


仕込みの方がキモかもしれないけども…(〃艸〃)








この後、2液処理して残留物除去




ブラシも使わず、乾かしただけ…


そんな仕上がりです₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾

















ブローレスで、この位ボリューム出てネープが締まれば楽だと思います((〃´▽`〃))/“



もっとも母親の場合、ドライヤーも使ってくれるかは不安でしかないのですが( ̄▽︎ ̄;)



…で、普段使いの耳かけスタイルに










はい、スッキリ~♪︎・・*:(´∀︎`人)


横顔は別人になりました(*´艸`*)



このまま伸びても、ボブっぽくなるように切ってあるので

多少は、しのげるでしょう(◍︎ ´꒳` ◍︎)b






しかし、80過ぎにも矯正使える実験出来て良かった…(´∀`,,人)








〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.









  


2022年06月15日

初ジャンルにチャレンジ(b*´3`*d)

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック






今週は月火連休で


月曜定休のラーメン屋さんに、初来店( •̀ᴗ•́ )و ̑̑


もろランチタイムに重なってしまったけど


最後の1席空いててラッキーでしたw









麺や真



油そばのお店なんだけど、煮干しラーメンの方が有名な様子(´ー`)



がっつり煮干し系って、何気に初めてなので

苦手だったらどうしよう…と、チョイ緊張(^^;)





はい、出ました〜(*´艸`*)





濃厚煮干しらーめん 味玉トッピング


煮干し系でしかあり得ない、セメント色したスープ
(*゚Д゚*)



半ライスサービスにつき…






レアチャーシューと味玉を、ライスのおかずに頂きます₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾



動物系出汁と煮干し出汁のミックスらしいけど


もろ煮干しの味が、口の中に広がり…確かに濃厚
(゚ω゚;A)




常連さんに言わせると、コレでもマイルドらしいけど

僕には、食べ始めと食べ終わってからしばらくは

魚臭がちょっと気になって…(◎_◎;)


鼻が慣れた、食べ途中は美味しくいただけましたw



この辺のラーメンは、慣れて初めて良さが分かるのかもしれません(*゚v゚*)





煮干し系が好きな方…行くべきですよ♪




〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.








  


Posted by ヨシバ at 20:30Comments(0)日々のブログ

2022年06月14日

早めの父の日プレゼンツ₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック






月曜夜ご飯



義父の都合も良かったので


早めの父の日プレゼンツとして、みんなで焼肉をw



…となれば、行く店は決まってココ(*´艸`*)







京城園 本店

もうメニュー見なくても、注文出来ますけどねw









まずは乾杯
















いつものハラミとロース…そして義父・義母の為の
カルビ(僕と嫁の方が脂に弱い…w)



そして3人にご馳走する立場でいながら


焼くのは僕のお仕事(´∀`;A



いつもの事だけど、今回1人多いが故


なんかペースが乱れて、焼いてる写真は忘れるは


壺漬けホンモンとか、トマトサラダも撮り忘れ
( ̄- ̄;)






呑むだけ呑んで、せっせと焼き続け…w






やっぱり白飯との組み合わせ…でまたお酒との2刀流





温麺


今回、ちょっと麺茹で過ぎかな…?

いつもより柔らかめ…でも美味しいから凄い(´▽`)





海鮮チヂミ


こういうの頼むと、必ず最後のひと切れを

食べな食べなで譲り合い…(*´罒`*)


最終的に、義父にノルマという形で食べさせる形に
( ̄▽︎ ̄;)




もうお腹いっぱい…って言い始めた義父・義母に


甘いのは、要らないですか?…って言えばすぐに








本気の、甘い物は別腹…のようですし(*゚Д゚*)








僕は、デザート代わりのマッコリで残り物の片付けを(*´ 3 ` *)






今回、月曜にも関わらず店内お客さん多くて


モノが届く時には、まとめて来て


テーブルいっぱいで置く場所に、困るくらい…



頼み過ぎって事?…(^^;)






〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.









  


Posted by ヨシバ at 20:30Comments(0)日々のブログ

2022年06月13日

また嬉しいシーズンが始まって…((〃´▽`〃))/“

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック






気がつけば、もう6月中旬…


もう夏メニューが始まっていたのですよ( •̀ᴗ•́ )و ̑̑



僕的に、夏メニューの王道は…w









伊駄天の冷やしラーメン(´∀`,,人)♥*.



毎年この時期のお楽しみ₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾


最近、少しずつ増えて来たけど


冷やし中華では無く、冷やしラーメンってのがポイント♪






冷やし塩ラーメン


しっかり鶏出汁と、鶏油が効いてて


あっさり味なのに、物足りなさは皆無(b*´3`*d)



コシのある麺が、ツルッと入って来ますw







炙り叉焼めし 柚子風味


上品な叉焼乗せご飯(´▽`)


柚子の風味が入るだけで、いっきにランクアップw


酒のつまみにしたくなる味(b゚v`*)







この組み合わせなら、夏本番でも夏バテなく

がっつり食べられる事でしょう(﹡ˆᴗˆ﹡)







どこのラーメン屋さんも、冷やしラーメンやればいいのに…(*´艸`*)






〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.









  


Posted by ヨシバ at 20:30Comments(0)日々のブログ

2022年06月12日

白髪という、いい下地を活かしましょ(*゚v゚*)

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック






コロナが始まってから、控えていた旅行に行こうかと…なゲスト₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾



白髪染めを辞めて、真っ白な形になったけど



どうせなら…の遊び心が湧いてきたようでw









赤とか青とか、白髪ならではの綺麗に発色しやすい部分を活かして…なんて考えてみて


お試し的な事もあり、フロントだけ色付け(*゚v゚*)



選んだ(薦めた)のは…ピンク♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙













悪ノリって言えば悪ノリだけど(*´艸`*)


主張の強い色味だと、すっぴんの多いゲストには


寒色系はもちろん、暖色系でも赤とかの強めは


かえって顔色悪く見せるので、ぼんやりの暖色系が

顔色良く、健康的かな…と思い(﹡ˆᴗˆ﹡)





次のイベント時には、全体染めで…また違う系でw



白髪染めと違って、1か月そこそこで取れちゃうでしょうから…(´ー`)







〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.










  


Posted by ヨシバ at 20:51Comments(0)カラー スタイル

2022年06月11日

矯正だけでも大変な上に…(T∀T;)

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック






気がついたら、すっかり伸びていた…そんな感じでご来店(^^;)









伸びて厄介なのは、長さより根元の主張の強い子がw







つむじ下が、MAX強いです( ̄▽︎ ̄;)


…そして、攻めるだけならまだいいんだけど







前回、他店の酸熱トリートメントとの繰り返しで


襟足のビビり発生したのをビビり取りも並行して


その時は、事なきを得たけれど


ビビり直しは、あくまで誤魔化し…


扱い上手く日常を過ごさないと、元通り( ๐_๐)



扱い方は、また改めて説明させてもらったので
(耳に痛いほどw)



今回も、ビビり修正と言う名の誤魔化しで


いつか切るまで…大事に育てましょ(*´艸`*)




根元はハイブリッド酸性薬剤で

ネープや毛先は、うっすい還元剤を時間差で



トータル45分で流し…そしてトリートメント補強



長くなったので、5㎝程カットしてアイロンワーク



ドライヤーを工夫するようになってから


脱水アイロンがスムーズに₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾


(それでも根元の癖が強いから、人より時間かけますが…w)



その後2液処理して残留物除去





まずは、仕上がりを…♪︎・・*:(´∀︎`人)






















髪、輝いております(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)



ほぼほぼ乾かすだけで大丈夫だと思います( •̀ᴗ•́ )و ̑̑




ただ、やっぱりビビり修正とかだと

毛先の内巻きってのが難しくて


もう少し内巻きの柔らかいスタイルにしたかったのが、本当の気持ち…(^^;)



まぁ、アイロンスタイリング出来るゲストなので


焦らず、おいおいと…₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾





しつこい様だけど、乾かし方は大事なのでしっかりねぇ〜(๑´∀`๑)」







〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.









  


2022年06月10日

癖毛風を癖毛の髪に…(*´艸`*)

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック






かな〜り久しぶりのゲスト…


延期が続いた結婚式の時の為に、パーマスタイルで行きたいようで…












元々、それなりの癖毛なんだけど


そのままだとガサガサチリチリ…と、癖毛のデメリットがスタイリングを難しくしてしまい


狙い通りのスタイリングは美容師でないと…(+_+)



癖毛の上から、ウェーブパーマって


そのままかけると、よりチリチリした感じになりがちなので


ひと工夫して、かけやすく(b*´3`*d)





前処理として矯正の薬剤で、多少反応させてから流し


その後、普通のパーマのやり方で( •̀ᴗ•́ )و ̑̑



硬い髪と今回のような癖毛には、やるとやらないで大違い₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾



何より、優しい薬剤でも根元からしっかりパーマがかかりやすい♪︎・・*:(´∀︎`人)





途中、クリープ反応もさせながら…






2液処理して外し、残留物除去して終了((〃´▽`〃))







仕上げ方は、色々だけど


根元は乾かした方がボリュームバランス整うし

根元潰れるとウェーブも見えにくいので…




柔らかワックスと、ちょっとスプレーでの


仕上がりです♪



















フロント部分で遊びを…♪︎・・*:(´∀︎`人)



デザイナーチックで、カッコイイ(b*´3`*d)



こんな癖毛だったら…をパーマで実現( •̀ᴗ•́ )و ̑̑



違和感ないと思いますw





ただ、元々ドライヤー全然使わないゲスト…( ๐_๐)



ちょっとは使うようになるのかなぁ…(´∀`;A



式までにまだ余裕があるので、慣れて欲しいのだw









〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.








  


Posted by ヨシバ at 20:30Comments(0)パーマスタイル