2018年10月09日

まずは、状態を悪くしない様に出来る事を(๑•̀ㅂ•́)و✧

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧








今回も細く柔らかい髪質の矯正の1例となります。










癖自体はそんなに強くはないけど、ハネやすいとか艶が出なかったりとかの解消として

ストレートパーマで面を揃えて艶出し。デジタルパーマでボリューム調整を…(๑´∀`๑)」




やはり、気を付けないとすぐ傷む髪質なので
薬剤は中性〜酸性のものを使い、トリートメントを間に挟み、穴埋め補強で作業しやすくしますw




新しいトリートメントやる様になって、ようやく乾きやすくなったけど、以前は細い髪なのに中々乾かなくて…元の髪質とダメージが重なってと思われます(´∀`;)やっぱ穴埋め大事!





テンション気を付けてアイロンしたらデジタルパーマの行程へ…






支えるタンパク質が足りないので、イメージより細いロットで巻きます(b゚v`*)




低温だけど、しっかり乾燥させてからの2液付け
ヾ(๑´∀`)ノ




じっくり置いてから、後処理済ませば完了(*゚v゚*)






ある程度乾かしてから、毛先を緩くねじりながらのドライ…⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾




これだけ細い髪質だと、濡れているとカールはあまり出ないので






サイドはこれから乾かすところですw



まぁ普段はアイロン使うゲストなので、適当に乾かしきってもらってから、カールアイロンで巻けばカールも付きやすく、取れにくいので是非
((〃´▽`〃))/“






今回はドライヤーでしっかり乾かして、ちょっとほぐした感じ(´◡ฺ`)







仕上がり




















無事感触損なうこと無く、艶髪に…((〃´▽`〃))/“




程よい下地となったので、後はアイロンで自由自在(๑´∀`๑)」遊べますw






濡れた状態でもカールが効いてれば本当はいいんだけど、この軟毛にしっかり艶のあるカールを求めると今のところ限界…(´-_-。`)



もちろん、まだまだ調べて勉強して練習して
更にいい状態目指して頑張ります٩(๑•̀ω•́๑)۶


















〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.